初夏の御正体山
2021年5月16日(日)
参加者6名
行動記録
5月16日小雨後曇り
新宿AM7時→中央道都留インター道坂トンネル前AM8時40分→御正体山PM12時5分→道坂トンネル前PM2時15分→道志の湯経由→相模原インター経由ー→新宿PM6時10分
新宿朝7時集合。一路都留インター経由で道坂トンネル手前の駐車場に向かう。予定より早く8時40分に無料駐車場に到着。
小雨の降る中、久しぶりに雨具を着て出発。トンネル左の登山道を登って行く。15分程で今倉山との分岐に着く。右手に進路を取る。小雨の中、新緑を見ながら静かな登高が続く。久しぶりに荷物の軽いザックである。
きつい登りが出て来ないのんびりとしたルートである。2時間ほど尾根道の登りが続く。雨が止み、時折遠くが見える。南風なので寒くはない。
ナビを見るとコースタイムより少し早い程度。残り1時間は標高差で300m弱の急登。
昼少し前の11時40分に御正体山に着く。以前、今の天皇陛下が登山をしたという記念碑が立つ。食事を摂り15分程で下山に掛かる。女性2名のツートップで下山。
ハイスビートで降り2時間で駐車場に着く。荷物を整理し、車で30程度の道志の湯に寄る。3月末に登った大室山で使った温泉の駐車場。帰りは相模原インター経由で新宿に夕方6時過ぎに到着する。
記録 Y・F